1991年
●特別公演 91/01/14 石川厚生年金会館
指揮=山下一史

モーツァルト/ディヴェルティメントヘ長調K138
モーツァルト/ヴァイオリン協奏曲第5番イ長調K.219「トルコ風」(堀正文(Vn))
モーツァルト/交響曲第41番ハ長調K.551「ジュピター」

★1991年は,モーツァルト没後200年のメモリアル・イヤーだったので,やたらとモーツァルトが演奏された。堀正文はNHK交響楽団のコンサート・マスター。

●第13回定期公演 91/01/25 金沢市文化ホール,91/01/26 野々市町文化会館
リーダー=マイケル・ダウス

モーツァルト/交響曲第38番ニ長調K.504「プラハ」
モーツァルト/ヴァイオリン協奏曲第4番ニ長調K.218(マイケル・ダウス(Vn))
シュトラウス,R./メタモルフォーゼン(23の独奏弦楽器のための習作)

★指揮者なしで,名誉コンサートマスターのマイケル・ダウスの引き振りで演奏する形は,その後もたびたび行われ,すっかり定着している。野々市で定期公演が行われたのはこの時だけである。

●第14回定期公演 91/02/22-23 金沢市文化ホール
指揮=クルト・レーデル

モーツァルト/交響曲第40番ト短調K.550
モーツァルト/レクイエムニ短調K.626(蒲原史子(S),永井和子(A),佐々木正利(T),大島幾雄(B)石川県合唱連盟特別編成Cho(合唱指揮:山瀬泰吾))
(アンコール)
モーツァルト/アヴェ・ヴェルムコルプス(石川県合唱連盟特別編成Cho)

★当時は,OEK合唱団はまだなかった。その後,毎年のように2月に合唱付きの宗教曲を取り上げるようになった。クルト・レーデルは,LPレコード時代のミュンヘン・プロアルテ管弦楽団とのレコーディングで有名。

●第15回定期公演 91/03/20-21 金沢市文化ホール
指揮=ジャン=ピエール・ヴァレーズ

モーツァルト/交響曲第29番イ長調K.201
モーツァルト/フルート協奏曲第2番ニ長調K.314(小出信也(Fl))
ラヴェル/組曲「クープランの墓」
サン=サーンス/交響曲第2番イ短調

★その後,プリンシパル・ゲスト・コンダクターになるジャン=ピエール・ヴァレーズが初登場。小出信也は当時NHK交響楽団の首席フルート奏者だった。

●特別公演 91/04/25 石川厚生年金会館
指揮=岩城宏之

モーツァルト/ディヴェルティメントニ長調K.136
タルティーニ/ヴァイオリン協奏曲ホ短調D.56(ガリーナ・ハイフェッツ(Vn))
ベートーヴェン/交響曲第3番変ホ長調op.55「英雄」
(アンコール) バッハ,J.S./G線上のアリア

★ガリーナ・ハイフェッツの詳細はよくわからない。有名なヤッシャ・ハイフェッツの遠縁なのだろうか?

●第16回定期公演 91/05/31 金沢市観光会館
指揮=岩城宏之

ベリオ/室内管弦楽のためのレクイエス:キャシー・バーベリアンの想いでに
モーツァルト/ヴァイオリン協奏曲第5番イ長調K.219「トルコ風」(海野義雄(Vn))
メンデルスゾーン/交響曲第3番イ短調op.56「スコットランド」
(アンコール)ホフシュテッター(伝ハイドン)/セレナード

★これ以降,定期公演は原則として金沢市観光会館で1回行われるようになった。海野義雄は,岩城がNHK交響楽団を指揮するようになった頃,若くしてNHK交響楽団のコンサートマスターに就任。その後,ソリストとして活躍している。

●第17回定期公演 91/06/28 金沢市観光会館
指揮=天沼裕子

モーツァルト/交響曲第1番変ホ長調K.16
ショパン/ピアノ協奏曲第1番ホ短調op.11(パスカル・ドゥヴァイヨン(Pf))
(アンコール)ラヴェル/道化師の朝の歌(パスカル・ドゥヴァイヨン(Pf))※
ビゼー/交響曲第1番ハ長調
(アンコール)エルガー/愛の挨拶

★これ以降,天沼裕子は定期公演に登場していない。彼女のデビューコンサートと似たプログラミングなので,明記されていないが,一種のお別れコンサートのような位置付けだったようである。天沼が再登場するのは,1999年秋のオペラ「蝶々夫人」である。パスカル・ドゥヴァイヨンはフランスのピアニスト。

●特別公演 92/07/12 石川厚生年金会館
指揮=山下一史

ワーグナー/ジークフリート牧歌
ハイドン/ヴァイオリン協奏曲第1番(ライナー・キュッヒル(Vn))
ベートーヴェン/交響曲第4番変ロ長調,op.60
(アンコール)モーツァルト/メヌエット

★ライナー・キュッヒルはウィーン・フィルのコンサート・マスター

●第18回定期公演 91/09/06 金沢市観光会館
指揮=岩城宏之

バルトーク/弦楽器,打楽器,チェレスタのための音楽
ベートーヴェン/ヴァイオリン協奏曲ニ長調op.61(千住真理子(Vn))
チャイコフスキー/弦楽セレナードハ長調op.48

★バルトークは,岩城がもっとも好んでいる曲の一つである。オーケストラのシンメトリカルな配置にこだわりが感じられた。チャイコフスキーは,CD化されている。

●第19回定期公演* 91/10/08 金沢市観光会館
指揮=岩城宏之

モーツァルト/交響曲第39番変ホ長調K.543
小山薫/Kira:横笛とオーケストラのために(芝祐靖(横笛))
ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第5番変ホ長調op.73「皇帝」(渡辺康雄(Pf))

★ピアノは,エレーナ・ギレリス(エミール・ギレリスの娘)から渡辺康雄に変更。渡辺康雄は,渡辺暁雄の息子。指揮者としても活躍している。

●第20回定期公演 91/11/16 金沢市観光会館
指揮=ジャン=ルイ・フォレスティエ

モーツァルト/歌劇「皇帝ティートの慈悲」序曲K.621
モーツァルト/ヴァイオリン協奏曲第3番ト長調K.216(漆原朝子(Vn))
ストラヴィンスキー/室内オーケストラのための協奏曲「ダンバートン・オークス」
ハイドン/交響曲第103番変ホ長調「太鼓連打」
(アンコール)ビゼー/歌劇「カルメン」〜アルカラの竜騎兵

★当初の指揮は,グレゴール・ビュール。ジャン=ルイ・フォレスティエは,その後,頻繁にOEKを指揮している。