レニングラード・フィルハーモニー交響楽団演奏会 89/10/6金沢観光会館 1)リムスキー=コルサコフ/交響組曲「シェエラザード」 2)ベートーヴェン/交響曲第7番イ長調,op.92 3)(アンコール)北欧的な弦楽のみの小品 ●演奏 マリス・ヤンソンス/レニングラードPO ![]() これは,非常にインパクトの強い演奏会でした。海外のメジャーなオーケストラをステージに近い席で聞いたのも初めてなら注),シェエラザードのような華やかな曲を生で聞いたのも初めてでした。オーケストラのサウンドに飲み込まれるような感覚に浸ったのはこの時が初めてだったかもしれません。 当時は,ソ連の最末期ですが(現在,このオーケストラはサンクトペテルブルク・フィルとなっています),すべての楽器の音に物凄い迫力があった覚えがあります。このオーケストラを半世紀ぐらい指揮してきたムラヴィンスキーは,この来日の1年前に亡くなっています。その面影が相当強く残っていたのだと思います。 指揮者は,マリス・ヤンソンスでした。この方は,その後ブレークし,現在では世界各地のメジャー・オーケストラを指揮し,CD録音なども沢山残しています。この時は,父親のアルヴィド・ヤンソンスとどちらが有名かな,といったぐらいの知名度だったと思います。(2002/05/29) 注)ちなみにこの日の翌日が私の誕生日だったので,奮発して良い席を買ったのではないかと思います。 |