大阪フィルハーモニー交響楽団 カルミナ・ブラーナ 1991/04/13 金沢市観光会館 1)源田俊一郎編曲/ふるさとの四季 2)オルフ/カルミナ・ブラーナ ●演奏 山下一史指揮大阪フィルハーモニー交響楽団 井岡潤子(ソプラノ*2),鈴木寛一(テノール*2),大島幾雄(バリトン*2) 石川県合唱協会特別合唱団,金沢少年合唱団,金沢児童合唱団,県民合同合唱団(合唱指揮:石本一雄,鈴木リデヤ,大村松雄,西出晴子,中村昭一,能千代),前田淳,松村尚美(ピアノ) ![]() チラシには,「運命の女神をうたう」「北國新聞社新社屋完成記念」「石川県音楽文化協会20周年記念」とかいろいろな説明語句が書いてありましたが,総勢400名の合唱団と大阪フィルによってこの大曲が演奏されました。この時が金沢初演だったようです。 石川県の合唱関係者が総勢で取り組んだ記念碑的演奏会でした。(2004/12/04) |