能楽堂コンサート 1991/06/20 石川県立能楽堂 1)ロッシーニ/弦楽ソナタ第1番 2)ロッシーニ/弦楽ソナタ第3番〜第1,3楽章 3)モーツァルト/クラリネット五重奏曲〜第1,3,4楽章 4)ドヴォルザーク/弦楽四重奏曲「アメリカ」〜第2楽章 5)モーツァルト/ディヴェルティメントニ長調K.334〜メヌエット 6)ハイドン/セレナード ●演奏 カメラータ・バローレ(坂口真紀,大久保秋子(ヴァイオリン),石井雄史(ヴィオラ),大久保譲(チェロ),松中久儀(コントラバス),坂口匠(クラリネット)) ![]() 次の週の能楽堂コンサートは石川県内で活躍されている弦楽器を中心とした音楽家が集まったカメラータ・バローレという団体による室内楽の演奏会でした。県内で音楽の指導をされている方が集まった室内楽ということで,大変充実した内容だった記憶があります。 。OEKの活動に加え,一見地味なこういう方々の存在と活動が,石川県の音楽界を厚みのあるものにしているのではないか,という気がしています。(2004/12/04) |