1988年
設立記念演奏会 88/11/21 金沢市文化ホール,88/11/22 金沢市観光会館
指揮=岩城宏之
モーツァルト/交響曲第39番変ホ長調K.543
モーツァルト/交響曲第40番ト短調K.550
モーツァルト/交響曲第41番ハ長調K.551「ジュピター」
(アンコール)モーツァルト/歌劇「フィガロの結婚」序曲

★2日に渡り設立記念演奏会が行われた。筆者は,22日の方を聞いた。OEKに対する期待が会場に溢れていた。この演奏会の様子はNHKが収録していたはずなので,再放送を期待したい。

1989年
天沼裕子デビュ-コンサ-ト 89/1/22 金沢市観光会館,89/01/23 金沢市文化ホール
指揮=天沼裕子

モーツァルト/交響曲第1番変ホ長調K.16
ベートーヴェン/交響曲第1番ハ長調op.21
ビゼー/交響曲第1番ハ長調
(アンコール)ブラームス/ハンガリー舞曲第1番

★常任指揮者の天沼裕子のデビュー演奏会。アンコールに至るまで,「1番尽くし」のプログラミング。天沼は,このコンサートで一気にOEKの顔となった。

スプリング・コンサート 89/3/25金沢市文化ホール
指揮=天沼裕子
モ−ツァルト/歌劇「後宮からの逃走」序曲
ヴィヴァルディ/協奏曲集「四季」〜「春」
シュ−マン/交響曲第1番変ロ長調op.38「春」
(アンコール)シュトラウス,J./ワルツ「春の声」

★その後も春には友の会会員招待の演奏会が開催されている。ヴィヴァルディでは,天沼はチェンバロも担当していた。

第1回定期公演 89/04/28-29金沢市文化ホール
指揮=天沼裕子
ミヨー/バレエ音楽「世界の創造」
ベートーヴェン/ヴァイオリン協奏曲ニ長調op.61(田中千香士(Vn))
シューベルト/交響曲第5番変ロ長調
(アンコール)シューベルト/バレエ音楽「ロザムンデ」〜間奏曲第3番
(アンコール)シューベルト/交響曲第5番〜第3楽章

★当初定期公演は,同じ内容を2回金沢市文化ホールで行っていた。設立当初,OEKには「アドバイザー」という制度があり,NHK交響楽団のメンバーなどが指導をしていたようだが,田中千香士もその1人。

特別公演 89/05/27 石川厚生年金会館
指揮=岩城宏之

バルトーク/2台のピアノと打楽器のためのソナタ(一柳慧,木村かをり(Pf),クリスティアン・シュティア,岩城宏之(Perc))※
ベートーヴェン/「アテネの廃墟」序曲op.113
ベートーヴェン/交響曲第6番ヘ長調op.68「田園」
(アンコール)一柳慧/インター・スペース
(アンコール)モーツァルト/歌劇「フィガロの結婚」序曲

★これ以降,特別公演は,石川厚生年金会館で開催。バルトークは,オーケストラによる演奏ではなく,4人だけによる演奏。一柳慧は作曲家で当時OEKのコンポーザー・イン・レジデンスだった。クリスティアン・シュティアは,OEK設立当時の首席打楽器奏者。岩城が定期公演で打楽器を演奏したのは,この時だけのようである。

第2回定期公演 89/09/04-5 金沢市文化ホール
指揮=岩城宏之

一柳慧/インタースペース
モーツァルト/ファゴット協奏曲変ロ長調K.191(霧生吉秀(Fg))
モーツァルト/ホルン協奏曲第3番変ホ長調K.447(千葉馨(Hrn))
ベートーヴェン/交響曲第8番へ長調op.93
(アンコール)一柳慧/パガニーニ・パーソナル(岩城宏之(マリンバ))
外山雄三/ディヴェルティメント〜第2楽章

★霧生,千葉はともに「アドバイザー」。霧生は当時NHK交響楽団の首席ファゴット奏者だった。千葉も長年NHK交響楽団の首席ホルン奏者を務めていた。

ヨーロッパ帰国報告特別公演 89/10/14 石川厚生年金会館
指揮=天沼裕子

芥川也寸志/弦楽のためのトリプティク
一柳慧/パガニーニ・パーソナル(中谷孝哉(マリンバ))
(アンコール)不明/十勝馬歌(中谷孝哉(マリンバ))※
モーツァルト/ヴァイオリン協奏曲第5番イ長調K.219「トルコ風」(マイケル・ダウス(Vn))
(アンコール)イザイ/バラード(マイケル・ダウス(Vn))※
ベートーヴェン/交響曲第1番ハ長調op.21
(アンコール)谷村新司/いい日旅立ち
(アンコール)ブラームス/ハンガリー舞曲第1番

★OEKは設立して1年もしないうちにヨーロッパに演奏旅行に行っている。その帰国後に行われた演奏会。この演奏会には,JRトワイライトコンサートというサブタイトルがついており,アンコールとして「いい日旅立ち」が演奏された。マリンバの中谷は新日本フィルの打楽器奏者

第3回定期公演 89/11/01-2 金沢市文化ホール
指揮=天沼裕子

ブリテン/シンプル・シンフォニーop.4
モーツァルト/ヴァイオリン協奏曲第4番ニ長調K.218(千住真理子(Vn))
(アンコール)ヴィヴァルディ/協奏曲集「四季」〜「春」第1楽章(千住真理子(Vn))
ラヴェル/バレエ組曲「マ・メール・ロワ」
(アンコール)ラヴェル/亡き王女のためのパヴァーヌ

★OEKには「応援団」という人たちがおり,プログラムに名前が連ねられているが,千住真理子もその1人。

第4回定期公演 89/12/15-16 金沢市文化ホール
指揮=ゲルハルト・ボッセ

バッハ/ブランデンブルク協奏曲第1番へ長調BWV.1046
バッハ/管弦楽組曲第2番ロ短調BWV.1067(對馬えりこ(Fl))
バッハ/ブランデンブルク協奏曲第4番ト長調BWV.1049(對馬えりこ,甲斐道雄(Fl),磯崎陽一(Vn))
バッハ/管弦楽組曲第3番ニ長調BWV.1068(関山幸広(Tp))
(アンコール)バッハ,J.S./G線上のアリア

★ボッセは,ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団のコンサートマスターから指揮者に転進したベテラン指揮者。フルートの對馬(現岡本)えりこはOEKのフルート奏者。