OEKfan > 演奏会レビュー

オーケストラ・アンサンブル金沢 ライブラリー・ミニコンサート「家族で楽しく夕涼み!OEK木管五重奏」
2022年8月7日(日)16:00~ 石川県立図書館1階だんだん広場

イベール/3つの小品
メンケン/映画「リトル・マーメイド」~アンダー・ザ・シー
滝澤俊輔/ねこ,ステップ踏んじゃった!
日本の四季メドレー
(アンコール)Ayase/夜に駆ける(よるにかける)

●演奏
岡本えり子(フルート),加納律子(オーボエ),遠藤文江(クラリネット),金田さん(ファゴット),金星眞(ホルン)



Review by 管理人hs  

連日真夏日が続く,どこかけだるい気分の漂う日曜日の夕方、7月に新しく開館したばかりの石川県立図書館でオーケストラ・アンサンブル金沢(OEK)メンバーによる,入場無料・申込不要の木管五重奏のミニコンサートが行われたので出かけてきました。公演のタイトルは「家族で楽しく夕涼み!」。そのタイトルどおり,親子連れで賑わう,夏休み中の日曜日の午後,涼しい館内でのんびりと過ごしてきました。



登場したのは,岡本さん(フールト),加納さん(オーボエ),遠藤さん(クラリネット),金田さん(ファゴット),金星さん(ホルン)の5人で,いちばん若い金田さんがMCを担当していました。

最初に演奏されたのは,イベールの「3つの小品」でした。木管五重奏の定番曲ですが,最近ではテレビ朝日「題名の音楽会」の挿入曲として知られている曲だと思います。今回の演奏会場は,図書館のメイン入口の隣にある,「だんだん広場」というスペースでした。閲覧スペースのすぐ隣で,音も少し漏れていたと思いますが,もともと館内の大半は「会話可能」というのがルールですので,特にお客さんの迷惑になるようなことはなかったと思います。

このガラスの向こうが「だんだん広場」

この「だんだん広場」は,天井は高いのですが,天井に反響板はなく,音をしっかりと吸収するような作りに見えましたので,「残響ゼロ」という感じでした。その分,くっきりとした音がダイレクトに耳に飛び込んできました。イベールの第1曲などは,刺激的なくらいキレの良い音を楽しむことができました。夕暮れ気分にぴったりの静かな対話が続く第2曲の後は,再び上機嫌な第3曲。日曜日の夕方といえば...憂鬱になる人も多そうですが,そういう気分を吹き飛ばしてくれそうでした。


文字通り「「だんだん」になっている多目的スペースでした


天井です。図書館的には音をしっかり吸収する方が良いと思います

その後は,ディズニー映画「リトル・マーメイド」の中の「アンダー・ザ・シー」が演奏されました。ファゴットの金田さんを中心とした、ラテン系のリズムが心地よかったですね。

続いて「ねこ踏んじゃった」を多彩な曲想を持つ変奏曲のような形に楽しくアレンジした「ねこ,ステップ踏んじゃった!」が演奏されました。最初は,岡本さんのフルートを中心にボサノヴァっぽく開始。フルートの音にぴったりでした。ホルンがユーモラスな感じの音を出したり、さらには、ピアソラ風のほの暗いタンゴっぽくなったり、とても楽しめる編曲でした。

プログラムの最後は、「日本の四季メドレー」が演奏されました。タイトルからは、童謡メドレーのような曲を予想していたのですが、一ひねりも二ひねりもあるような凝ったアレンジがされていました。各楽器のソロも楽しめる,変化に富んだものでした。

このメドレーについては,どの曲がどの季節なのか思い浮かべながら聴いてください,ということで,曲をメモしながら聴いていました(ちなみに私の座席は,図書館らしく「閲覧机」でした)。


どの閲覧机にもコンセントがついており,全館で無料WiFが使えます

「早春賦」「夏は来ぬ」「赤とんぼ」など定番曲の間を,「春の声」など西洋のクラシック音楽の断片が埋めるような感じで,編曲者も楽しんで作っているような曲でした。最後の方は,ベートーヴェンの第9とクリスマス,正月関係の曲が絡みあい,まさに「日本の師走」といった慌ただしい雰囲気が出ていました。

最後に、MCの中で半分予告されていたアンコールが演奏されました。演奏されたのは、YOASOBIの「夜に駆ける」という曲。個人的に最も「知識のない」音楽ジャンルですが,若い人たちに人気のある曲なのだと思います(紅白歌合戦にも出演されていましたね)。細かい音の動きがカチッと組み合った感じが心地よい演奏でした。

県立図書館の「だんだん広場」は雰囲気としては,石川県立音楽堂の交流ホールのようなオープンでカジュアルな感じなので,図書館を使いながら気分転換に音楽鑑賞するのにぴったりだと思います。唯一注意が必要なのは...駐車場の混み具合でしょうか。土日は,相当混んでいるので,休日のイベントには、ゆとりをもってお出かけすることをお勧めします。


IRいしかわ鉄道の切符も販売していました。買ってみようと思ったのですが...年齢制限がありました。


来るのは2回目でしたが,ついつい撮影したくなる図書館です。


石川県立図書館の「標識」を発見。いかにも暑そうな写真になってしまいました。

(2022/08/12)