このページは,オーケストラ・アンサンブル金沢(略称OEK)を応援するページです。
OEKの演奏会を楽しむために役立つ情報を満載したいと考えています。
|
■2022年12月3日(土)15:00~高山市民文化会館
日本の心、日本の魅力をオーケストラに乗せて 高山公演
出演者:佐々木新平(指揮),上妻宏光(三味線),ベイビーブー(コーラスグループ)
- 外山雄三/管弦楽のためのディヴェルティメント より
- 上妻宏光/情熱の薔薇
- 上妻宏光/オーケストラと三味線のための幻想曲 「飛燕」
- 千住明/NHK大河ドラマ「風林火山」~月冴ゆ夜
- 大中寅二/椰子の実
- 万城目正/リンゴの唄
- 服部良一/買い物ブギ
- 村井邦彦/翼をください ほか
https://www.oek.jp/event/4989
■2022年12月10日(土)15:00~ 石川県立音楽堂 コンサートホール
オーケストラ・アンサンブル金沢 PFUクリスマス・チャリティコンサート
出演者:松井慶太(指揮),ジャン=フィリップ・メルカールト(オルガン)
OEKの創設時から続いている,チャリティコンサート。今年は松井慶太さんの指揮OEKとジャン=フィリップ・メルカールトさんによるオルガンの共演です。入場無料ですが,事前申し込みが必要で(10月21日締め切り),「入場時に1人1,000円程度のチャリティにご協力ください」とのことです。)
- J.S.バッハ/トッカータとフーガ ニ短調 BWV 565
- ヘンデル/オルガン協奏曲 変ロ長調 作品4-6, HWV 294
- オッフェンバック/バレエ「パリの喜び」より
- ロイド・ウェッバー/「オペラ座の怪人」より
関連サイト PFUクリスマス・チャリティコンサート専用ホームページ
https://ongakudo.jp/ev_oek?ev_id=4984
■2022年12月11日(日)15:00~ 石川県立音楽堂 コンサートホール
クリスマス・メサイア公演
出演:栁澤寿男(指揮),盛田麻央(ソプラノ),杉山由紀(メゾ・ソプラノ),岸浪愛学(テノール),又吉秀樹(バリトン),北陸聖歌合唱団,春日朋子(オルガン)
半世紀以上に渡って続いている,北陸聖歌合唱団による恒例の「クリスマス・メサイア公演」です。今年は,過去数回この合唱団を指揮している栁澤寿男さんが登場し,ハイライトで演奏されます。ソリストの方は,今回は4人とも一新されています。オルガンは,この「メサイア」公演ではお馴染みの春日朋子さんです。14:15から春日さんによる,プレ公演が行われます。こちらもお楽しみに。
https://ongakudo.jp/ev_oek?ev_id=4953
■2022年12月15日(木)19:00~ 石川県立音楽堂 交流ホール
Vaughan Hughes Presents Chamber Jazz Volume.1 TOKU with Strings
出演:歌,フリューゲルホルン:TOKU,ギター:田辺充邦,ベース:マーティ・ホロベック,ヴァイオリン・編曲:ヴォーン・ヒューズ,ヴァイオリン:松井直,ヴィオラ:丸山萌音輝,チェロ:ルドヴィート・カンタ
OEK第2ヴァイオリンのヴォーン・ヒューズさんが「ジャズ好き」ということは,OEKファンにはお馴染みですが(多分),それが高じて演奏会になったのがこの企画です。Vaughan
Hughes Presents Chamber Jazz Volume.1というタイトルからすると,今後シリーズ化しそうです。その第1回目に登場するのが,ジャズ・ヴォーカルもフリューゲルホーン奏者もこなすTOKUさんです。OEKは昨年,TOKUさんとクリスマス向けジャズ・アルバム(CDよりは配信で流通しているようです)を作っていますが,その実演版のような感じになるのではと期待しています。交流ホールでの公演ということで,アットホームな雰囲気になりそうですね。
■2022年12月31日(土)~2023年1月1日(日・祝)21:00~ ※開場 19:30 石川県立音楽堂コンサートホール
北國新聞創刊130年記念 カウントダウン・コンサート2022-2023
出演:近藤真彦,相川七瀬,花耶(歌),髙木凜々子(ヴァイオリン),金沢芸妓の舞(主計町芸妓衆),小松長生(指揮)
北國新聞創刊130年記念として行われる,大晦日から元旦にかけての恒例の公演。ことしも特別編成のオーケストラ・アンサンブル金沢と多彩なゲストが共演します。今年の注目は,やはり近藤真彦さんでしょうか。
http://hk-event.jp/event/ev_detail.php?ed_no=2232
|
|
|
 |
|