OEKfan   オーケストラ・アンサンブル金沢を応援するページ  管理人:金沢市在住hs(C)

このページは,オーケストラ・アンサンブル金沢(略称OEK)を応援するページです。 OEKの演奏会を楽しむために役立つ情報を満載したいと考えています。
2023年9月の演奏会 backnumber

日本の名曲を紡いで〜家族で楽しむ日本の歌たち
■輪島公演 2023年9月2日(土)15:00~ 輪島市文化会館
指揮:海老原光,コーラスグループ:ベイビーブー,メゾ・ソプラノ:中谷響子,合唱:輪島市民合唱団,浄明寺合唱団「華」

■加賀公演 2023年9月3日(日)15:00~ 加賀市文化会館
指揮:海老原光,コーラスグループ:ベイビーブー,加賀市中学校選抜吹奏楽団



■2023年9月9日(土)14:00~ 石川県立音楽堂 コンサートホール
岩城宏之メモリアルコンサート
指揮:川瀬賢太郎,ヴァイオリン:篠原悠那(2023年度岩城宏之音楽賞受賞者),アルト:福原寿美枝,テノール:宮里直樹

  • コルンゴルト:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 Op.35
  • マーラー(シェーンベルク/リーン編):大地の歌(室内楽版)

OEKの2023/2024シーズンは,定期公演に先だって,恒例の「岩城宏之メモリアルコンサート」で開幕します。今年度の岩城宏之音楽賞の受賞者はヴァイオリンの篠原悠那さん。北陸新人登竜門コンサートでOEKと共演後(この頃は,ものすごく若かったはず),日本音楽コンクール第2位など国内外のコンクールで入賞。カルテット・アマービレの第1ヴァイオリン奏者としても活動するなど,ソリストとしてだけでなく室内楽奏者としても活躍されています。金沢のお客さんには,ガル祭のレジデンスオーケストラ,ガルガン・アンサンブルのコンサートマスターもお馴染み。その篠原さんが今回演奏するのは,コルンゴルトのヴァイオリン協奏曲。20世紀のヴァイオリン協奏曲の中でも特に親しみやすい曲で,コルンゴルトの再評価とともに人気の高まっている作品ですね。大変楽しみです。

そしてもう一つの楽しみが,室内楽版によるマーラーの「大地の歌」。以前,定期公演でも一度この版で演奏されたことはありましたが,編成的にそのままマーラーの曲を演奏するのが困難なOEKとしては,大変貴重な機会となります。指揮は川瀬賢太郎さん。独唱はメゾ・ソプラノの福原寿美枝さんとテノールの宮里直樹さん。万全の歌と演奏を楽しめそうです。

https://ongakudo.jp/ev_oek?ev_id=5328



■2023年9月16日(土)16:00~  石川県立音楽堂 コンサートホール
オーケストラ・アンサンブル金沢 第471回定期公演マイスター・シリーズ
指揮:広上淳一,クラリネット:リチャード・ストルツマン,ピアノ:北村朋幹 

  • モーツァルト:歌劇「フィガロの結婚」序曲K.492
  • モーツァルト:クラリネット協奏曲イ長調K.622
  • 池辺晋一郎:ピアノ協奏曲第1番
  • 池辺晋一郎:交響曲第11番(新曲/OEK・東京オペラシティ文化財団共同委嘱作品)

OEKの2023/2004定期公演シリーズは,アーティスティック・リーダーの広上淳一さんの指揮による,池辺晋一郎さんの作品の初演とクラリネット界のレジェンド,リチャード・ストルツマンさんとの共演というOEK創立35周年に相応しい魅力的なプログラムで開幕します。池辺さんは石川県立音楽堂の創設時から大きなつながりがあり,現在は石川県立音楽堂の洋楽監督です。そして,今年が生誕80年。ということで,池辺さんの1967年の作品と最新作とが組み合わされて演奏されます。1967年の作品は,大学卒業制作として作られたピアノ協奏曲第1番。標題が付いていないのが妙に新鮮です。この曲を北村朋幹さんの共演で演奏。現在の池辺さんの作風との対比が興味深いですね。時代の空気感のようなものも伝わってきそうです。

最新作の方は,OEKと東京オペラシティ文化財団の共同委嘱による,交響曲第11番「影を深くする忘却」。まずタイトルが非常に意味深です。長田弘さんの詩の一節から採ったタイトルということで,池辺さんの「いま」が真面目に表現された曲になっているのでは,という気がします。

前半はクラリネットのリチャード・ストルツマンさんとの共演による,モーツァルトのクラリネット協奏曲。OEKは,過去,色々な奏者と演奏してきましたが,現代を代表するクラリネット奏者との共演は聞き逃せません。ストルツマンさんの印象としては,「巨匠」と呼ぶには少し抵抗があり,常に挑戦し続ける「若さ」のようなものを感じます。その点も注目だと思います。

https://ongakudo.jp/ev_oek?ev_id=5275

この公演中の池辺さんの作品については,前日に東京で行なわれる次の公演でも演奏されます。

池辺晋一郎 80歳 バースデーコンサート
2023年9月15日(金)19:00~ 会場:東京オペラシティ コンサートホール
出演:池辺晋一郎,広上淳一(指揮)、古瀬まきを(ソプラノ),中鉢聡(テノール),北村朋幹(ピアノ),東京混声合唱団

  • 池辺晋一郎 相聞Ⅰ・Ⅱ(1970),相聞Ⅲ(2005)
  • 池辺晋一郎 オペラ《死神》(1971, rev. 1978)より 死神のアリア
  • 池辺晋一郎 オペラ《高野聖》(2011)より 抜粋
  • 池辺晋一郎 ピアノ協奏曲 Ⅰ(1967)
  • 池辺晋一郎 交響曲第11番《影を深くする忘却》(東京オペラシティ文化財団&OEK共同委嘱作品、世界初演)



■2023年9月21日(木)19:00~  石川県立音楽堂 コンサートホール
オーケストラ・アンサンブル金沢第472回定期公演フィルハーモニー・シリーズ
指揮:広上淳一,葵トリオ(小川響子(ヴァイオリン),秋元孝介(ピアノ),伊藤裕(チェロ))

  • ベートーヴェン/ピアノ、ヴァイオリンとチェロのための三重協奏曲 ハ長調, 作品56
  • ビゼー(シチェドリン編)/カルメン組曲

定期公演フィルハーモニーシリーズにも広上さんが登場し,「OEK十八番の一つ」といってよい,シチェドリン版のカルメン組曲を演奏します。広上さんは,OEKのアーティスティック・リーダーに就任された際,「岩城さんが夢枕に立った」とおっしゃられていましたが,「OEKのリーダーになったからには,何と言ってもこの曲を」と長年のファンなら思う,歌舞伎・市川団十郎家で言うところの「助六」的な曲ですね。弦楽器と打楽器多数による,独創的なアレンジをどう楽しませてくれるでしょうか。

プログラムの前半は,ピアノ三重奏団との共演になります。協奏曲といえば,独奏者との共演が当たり前なので,団体との共演というのはかなり珍しいと思います。登場するのは,第67回ミュンヘン国際音楽コンクールのピアノ三重奏部門で優勝(日本人団体初)した,葵トリオです。メンバーは,秋元孝介(ピアノ),小川響子(ヴァイオリン),伊藤裕(チェロ)の3名(AOIのネーミングは「あきもと」「おがわ」「いとう」の頭文字を組み合わせたもの。母音が並んでいるので発音しやすいですね)。ピアノ三重奏とオーケストラの共演といえば,ベートーヴェンの三重協奏曲に限られてしまうのですが,常設団体ならではの緻密な演奏を楽しませてくれるのではと藻います。

https://ongakudo.jp/ev_oek?ev_id=5239

この公演と同じ内容(尾道公演だけは違いますが)のプログラムは次のとおり全国数か所で行なわれます。

2023年9月22日(金)三井住友海上しらかわホール 19:00~
第47回名古屋定期公演
https://www.oek.jp/event/5496-2

2023年09月23日(土) ザ・シンフォニーホール 14:00~
大阪定期公演
https://www.oek.jp/event/5495

2023年09月24日(日)ベル・カントホール 15:00~
尾道(瀬戸田町)公演
指揮:広上淳一,ヴァイオリン:小島燎
  • モーツァルト/ヴァイオリン協奏曲 第5番 イ長調 K. 219 「トルコ風」
  • ビゼー(シチェドリン編)/カルメン組曲
https://www.oek.jp/event/5539-2


ページの更新

LINK


OEKfan on twitter
ページの更新情報などをお知らせします。
2001 年9月6日開設