 |
 |
 |
入口です。お隣の東京都美術館に行ってみようと思って出かけたのですが,陽気に釣られて,動物園の方に入ってしまいました。値段は600円ということでお手ごろでした。
|
入口のすぐそばにパンダがいるはずだったのですが,残念ながら最近亡くなってしまいました。 |
トラです。動物園には欠かせない動物ですね。 |
 |
 |
 |
ゾウです。動物園の中心に居ました。こちらも動物園の主役です。
|
お土産店では,相変わらずパンダが主役でした。 |
何という名前か忘れましたが,哀愁をもった雰囲気がありました。 |
 |
 |
 |
フラミンゴです。色が華やかで,大勢いて,何かギャギャアと言っているということで,動物園の盛り上げ役という感じです。 |
不忍池の傍に居たペリカンです。今回見た動物の中でいちばん気に入りました。見事な嘴です。 |
道路を鳥が連れだって歩いていました。どういう関係でしょうか?親子というよりは,友人という雰囲気でした。 |
 |
 |
 |
行くまでよく知らなかったのですが,不忍池と上野動物園は,半分ほど一体化していました。よい天気だったので,大変爽快な気分に浸れました。 |
動物園を出て,上野公園の方に戻りました。これは是非見なければ...と西郷さんの銅像を見てきました。この銅像も愛嬌と存在感たっぷりで,大変インパクトがありました。 |
そのそばに上野の森美術館というのがありました。大勢の若者が列を作っていたのですが,井上雄彦というマンガ家の展覧会を行っていたようです。美術館の壁面にはこのような大きな壁画が描かれていました。 |