|
このページは,オーケストラ・アンサンブル金沢(略称OEK)を応援するページです。
OEKの演奏会を楽しむために役立つ情報を満載したいと考えています。
|
■2021年8月1日(日)15:00~ オーバードホール(富山市)
富山特別公演
指揮:山下一史,ソプラノ:石川公美,テノール:高柳圭,合唱:合唱団OEKとやま
毎年8月にレクイエムを中心とした合唱曲を共演してきた「合唱団OEKとやま」ですが,残念ながら,昨年はコロナ禍の影響で共演はありませんでした(その代わり,ソプラノ独唱とOEKの共演)。今年は2年ぶりの共演が行われます。7月中旬現在,石川県内で感染者が拡大していますが,予定どおり開催されることを祈っています。
毎回,「珍しいレクイエム」が取り上げていますが,今回は,現代英国の作曲家,ボブ・チルコットの「レクイエム」が演奏されます。全く聞いたことのない作品なのですが,ネットの音源を少し聞いてみた感じだと,大変聴きやすい作品のようです(ちなみにチルコットは,英国のボーカル・グループ,キングズ・シンガーズの元メンバーだったようです)。
その他,東日本大震災復興に関する合唱曲が5曲歌われます。コロナ禍の影響で忘れられがちですが,今年は「震災」から10周年の年であることを思い起こしたいと思います。指揮はこの公演の常連の山下一史さんです。
- 小田美樹(信長貴富編曲)/群青
- 信長貴富/夜明けから日暮れまで
- 信長貴富/くちびるに歌を
- 佐藤賢太郎/前へ
- 佐藤賢太郎/つながり
- チルコット/レクイエム ほか
https://www.oek.jp/event/4066-2
■2021年8月19日(木)19:00~ 白山市松任文化会館
白山公演:悠久の風・オーケストラの響き
指揮:松井慶太,篳篥:東儀秀樹
篳篥奏者,東儀秀樹さんとOEKの共演する公演です。プログラムを見ると,タンゴ,シャンソン,ジャズと色々なジャンルの作品が並んでいますね。前半では,日本人作曲家による「和」のイメージのある作品や石川県にちなんだ作品が集めて演奏されるようです。
- 外山雄三/管弦楽のためのディヴェルティメント
- 清水目千加子/幻想天女
- 徳山美奈子/交響的素描「石川」
- 東儀秀樹/I am with you
- ピアソラ/リベルタンゴ
- 梶浦由記/炎(ほむら)
- コズマ/枯葉
- ロジャーズ/My Fanny Valentine
https://www.oek.jp/event/4137-2
■2021年8月22日(日)14:00~ 柏崎市文化会館アルフォーレ 大ホール
柏崎公演:秋川雅史〜歌声に希望とエールを乗せて
指揮:松井慶太,テノール:秋川雅史
7月に続いて,テノールの秋川雅史さんとOEKによる公演が行われます。今回は新潟県柏崎市で行われます。
https://www.oek.jp/event/4129-2
■2021年8月27日(金) 19:00~ 石川県立音楽堂コンサートホール
オーケストラ・アンサンブル金沢 ありがとうコンサート:日頃のご支援に感謝を込めて〜三浦文彰、辻井伸行とともに
指揮:三浦文彰,ピアノ:辻井伸行
OEKの賛助会員ご招待のスペシャル公演です(その他の人もチケットを購入すれば聴くことができます)。出演するのは,三浦文彰さんと辻井伸行さんという若手人気奏者二人。まず注目は,三浦さんがヴァイオリニストとしてではなく,指揮者専任で登場すること。そして辻井さんが演奏するベートーヴェンのピアノ協奏曲第4番。全国的にも注目を集めそうな内容です。翌日,同様の公演が軽井沢でも行われます。
- モーツァルト 交響曲 第41番 ハ長調 K. 551 「ジュピター」
- ベートーヴェン ピアノ協奏曲 第4番 ト長調 作品58
https://ongakudo.jp/ev_oek?ev_id=4122
https://www.oek.jp/event/4122-2
2021年8月28日(土)15:00~ 軽井沢大賀ホール 軽井沢公演
|
|
|
|
 |
|