|
このページは,オーケストラ・アンサンブル金沢(略称OEK)を応援するページです。
OEKの演奏会を楽しむために役立つ情報を満載したいと考えています。
|
■2022年03月05日(土)14:00~ 石川県立音楽堂 コンサートホール
第452回定期公演マイスター・シリーズ
指揮:鈴木雅明,ソプラノ:森谷真理,アルト:池田香織,テノール:小堀勇介,バリトン:大西宇宙,合唱:東京混声合唱団(合唱指揮:浅井隆仁)
OEK芸術監督マルク・ミンコフスキさん指揮による,ベートーヴェンの交響曲全曲チクルスは,コロナ禍の多大な影響を受けつつも第9以外の8曲まではたどり着いたのですが...残念ながら最終回についても入国制限により来日不可能となり,1年前の3月に続いて鈴木雅明さんが代役で登場することになりました。
ミンコフスキさんの第9を聞けないのは残念ですが(今後,リベンジ公演の可能性もあるでしょうか?),バッハ・コレギウム・ジャパンの創設者として,バッハのカンタータなど多くの声楽曲を演奏してきた鈴木さんがどういうこだわりの第9を聞かせてくれるのか大変楽しみです。
そして,森谷真理、池田香織、小堀勇介、大西宇宙という、現代日本を代表する「旬の歌手」が揃った4人の独唱者。日本を代表する合唱団,東京混声合唱団による合唱と合わせて,最高水準の歌唱の共演を楽しめそうです。
- ベートーヴェン/交響曲第9番ニ短調, op.125「合唱付」
https://www.oek.jp/event/3892-2
■2022年03月17日(木)19:00~ 石川県立音楽堂 コンサートホール
第453回定期公演フィルハーモニー・シリーズ
指揮:川瀬賢太郎,ピアノ:亀井聖矢

川瀬賢太郎さん指揮による,2021年9月のOEK定期公演では,メンデルスゾーン,シューマン,ショパンの曲を並べた,「同世代&初期ロマン派」プログラムが取り上げられました。今回の公演は,その続編のような形で,ショパンとメンデルスゾーンの人気曲を組み合わせたプログラムとなります。メンデルスゾーンの「スコットランド」交響曲という曲の持つ爽快な気分は,川瀬さんのキャラクターにぴったりなのではと思います。
そして,ショパンのピアノ協奏曲第1番のソリストとして登場するのは,若手ピアニストの亀井聖矢さん。第88回日本音楽コンクールピアノ部門で第1位を獲得して注目を集めている弱冠20歳のピアニストが,ショパンが歳の時に作曲した協奏曲を演奏するというのも大変楽しみです。
もう一つの楽しみは,OEKの「コンポーザー・オブ・ザ・イヤー」である杉山洋一さん作曲による新曲の初演です。作品名は「揺籃歌(自画像Ⅱ):オーケストラのための」ということで....想像も付きませんが,年に1回の「何が出てくるか分からない」スリリングさを楽しみたいと思います。
尚,この公演ですが,東京でも同じ内容の公演が行われます。
- 杉山洋一/揺籃歌(自画像II):オーケストラのための(2021年度OEK委嘱作品、世界初演)
- ショパン/ピアノ協奏曲第1番ホ短調, op.11
- メンデルスゾーン/交響曲第3番ホ短調, op.56「スコットランド」
https://www.oek.jp/event/3880-2
2022年03月23日(水)19:00 サントリーホール(東京)
第38回東京定期公演
■2022年03月20日(日) 1回目11:00~ (0歳から入場可),2回目14:00~ (3歳から入場可)石川県立音楽堂 コンサートホール
石川県立音楽堂キッズコンサート:オーケストラと遊ぼう! 0歳からのスペシャル・コンサート
指揮:阿部未来,ピアノ、打楽器、お話:山本愛香
0歳児から参加可能な,スペシャルなキッズコンサートです。2回行われます。
- サン=サーンス 組曲「動物の謝肉祭」
- シャーマン兄弟 小さな世界 ほか
https://www.oek.jp/event/4468-2

■2022年3月31日(木)14:00~ 石川県立音楽堂 コンサートホール
オーケストラの日2022
指揮:鈴木織衛,いしかわ子ども邦楽アンサンブル,オーケストラ・アンサンブル金沢
3月31日は「3月31日はミミにイチばん!」の「オーケストラの日」ということで,全国38のプロ・オーケストラで趣向を凝らした公演を行っています。今年のOEKの公演は,「オーケストラの演奏者ってどんな人?」と題して,お客さんから寄せられた質問に指揮者の鈴木織衛さんとOEKメンバーが答える企画があります。また,「みんなが選ぶ,元気が出るクラシック」と題した,リクエスト企画もあります。例年以上に,OEKメンバーとお客さんとのインタラクティブなやり取りを楽しめる公演になりそうです。例年通り,いしかわ子ども邦楽アンサンブルの皆さんのステージもあります。
リクエストや質問は以下のページからどうぞ。
https://www.oek.jp/event/4498-2
この公演は,定期会員・賛助会員はご招待となります。
《OEKトークショー!》
《OEKザ・ムービー!》
OEKみんなが選ぶ、元気が出るクラシック(下記10曲より当日の得票順で3曲)
- ヴィヴァルディ:春
- モーツァルト:交響曲第41番「ジュピター」
- ベートーヴェン:交響曲 第7番
- ブラームス:ハンガリー舞曲 第5番
- シューベルト:軍隊行進曲
- 外山雄三:管弦楽のためのディヴェルティメント
- ハイドン:交響曲 第104番「ロンドン」
- アンゲラー:おもちゃの交響曲
- シベリウス:アンダンテ・フェスティーヴォ
- 徳山美奈子:交響的素描「石川」より 「海の男」七尾まだら
|
|
|
|
 |
|