| 
                        
                          
                            | 
 | 
                                
                                  
                                    | このページは,オーケストラ・アンサンブル金沢(略称OEK)を応援するページです。
                                      OEKの演奏会を楽しむために役立つ情報を満載したいと考えています。
 
 |  ■2022年9月3日(土) 15:00~ 高山市民文化会館 大ホール
 市民文化芸術鑑賞事業 OEKポップス スクリーンミュージックからマツケンサンバまで 高山公演
 
 ■2022年9月4日(日) 15:00~ 加賀市文化会館
 アキラさんが加賀にやってくる! 加賀公演
 
 出演: 宮川彬良(指揮、お話、構成)
 
 OEKのポップス系コンサートを何回も指揮されている,おなじみ宮川彬良さんの指揮、お話、構成による気軽に楽しめる公演です。次のような曲が並んでいますが...個人的は交響詩「ぞうさん」というのが気になります。高山市と加賀市で公演が行われますが,加賀市の方では,加賀市中学校選抜吹奏楽団が賛助出演します。どの曲を合同演奏するのでしょうか?楽しみな企画ですね。
 
 
 
                    アイネ・クライネ・タンゴムジーク
                    ニュー・シネマ・パラダイス
                    ゴッドファーザーより「愛のテーマ」
                    シェルブールの雨傘
                    エリーゼのために
                    シンフォニック・マンボ No. 5
                    からたちの花
                    砂山
                    交響詩「ぞうさん」
                    風のオリヴァストロ
                    見上げてごらん夜の星を
                    マツケンサンバ II
                   高山公演 https://www.oek.jp/event/4875
 加賀公演 https://www.oek.jp/event/4762-2
 
 
 
 ■2022年09月10日(土)14:00~
 岩城宏之メモリアル・コンサート
 出演:広上淳一(指揮),竹多倫子(ソプラノ)
 
  毎年,OEKの新定期公演シリーズがスタートする直前の9月上旬に行われている岩城宏之メモリアル・コンサート。今年は,マルク・ミンコフスキさんの後任として,OEKアーティスティック・リーダー(ミンコフスキさんの時は,「芸術監督」という肩書きでしたが)に就任した広上淳一さんが指揮者として登場します。新リーダーとしての広上さんの最初の公演ということになります。
 
 この公演のもう一つの注目は,今年度の岩城宏之音楽賞受賞者との共演です。今年は,金沢市出身のソプラノ,竹多倫子さんが受賞されました。竹多さんは,日本音楽コンクールで1位を受賞した後,楽都音楽祭をはじめ,金沢の音楽ファンにもすっかり同じみの方です。今回歌う曲は,竹多さんが得意としている,ヴェルディ,コルンゴルド,ワーグナーのオペラアリアです。迫力十分の歌唱の連続を楽しめそうです。
 
 広上さんが最初に演奏する曲は,広上さんの師匠にあたる尾高惇忠作曲の「音の旅」という曲です。「オーケストラ版 全曲初演」ということで,この公演に冠されている「岩城さん=初演魔」の意志を引き継ぐような選曲と言えそうです。公演の最後は,モーツァルトの交響曲第36番「リンツ」。古典派の交響曲をトリに持ってくるあたり,OEKの新リーダーとしてのポリシーが伝わってきますね。
 
 今年は,岩城さん生誕90年の年です。そのお祝いにふさわしい,晴れやかな公演が着たいできそうです。
 
 
 
                    尾高惇忠/音の旅(オーケストラ版 全曲初演)
                    ヴェルディ/歌劇「ドン・カルロ」~世のむなしさを知るあなた様よ
                    コルンゴルト/歌劇「死の都」~私に残された幸せ
                    ワーグナー/歌劇「タンホイザー」より 殿堂のアリア
                    モーツァルト/交響曲第36番ハ長調, K.425「リンツ」
                   https://www.oek.jp/event/4731-2
 
 
 
 ■2022年09月18日(日)14:00~ 石川県立音楽堂コンサートホール
 第458回定期公演フィルハーモニー・シリーズ
 出演:広上淳一(指揮)、神尾真由子(ヴァイオリン)
  9月にOEKのアーティスティック・リーダーにする広上淳一さんによる初めての定期公演です。その最初に持ってきた曲がベートーヴェンの「英雄」です。近年ますます,落ち着きと余裕のある音楽を聴かせてくれる広上さんですので,堂々たる風格のある,記念碑的な「英雄」になるのでは,と期待しています。
 
 広上さんは,7月の定期公演では,緩急自在のリスト/ハンガリー狂詩曲を聴かせてくれましたが,この日最初に演奏するのは,コダーイのガランタ舞曲。同系列の曲ということで,演奏前からワクワクさせてくれるような期待感があります。
 
 広上さんのリーダー就任をお祝いするように出演するのが,過去何回もOEKと共演しているヴァイオリンの神尾真由子さんです。演奏する曲は,少し意表を突く感じですが,ピアソラの「ブエノスアイレスの四季」です。今回のデシャトニコフ編曲版は,マイケル・ダウスさんの弾き振りでCD録音もされていますが,広上さんとの共演ということもあり,さらに「濃い」音楽を聴かせてくれるのでは,と期待しています。
 
 
 
                    コダーイ/ガランタ舞曲
                    ピアソラ(デシャトニコフ編)/ブエノスアイレスの四季
                    ベートーヴェン/交響曲第3番変ホ長調, op.55「英雄」
                   このプログラムですが,広上&OEKの新コンビをアピールするかのように,西日本を中心にツァーを行います。全国に新たなOEKファンを増やして欲しいですね。
 
 https://www.oek.jp/event/4565-2
 
 9月21日(水)19:00~三井住友海上しらかわホール 第46回名古屋定期公演
 https://www.oek.jp/event/4749
 
 9月23日(金)14:00~ ザ・シンフォニーホール 大阪定期公演
 https://www.oek.jp/event/4747
 
 9月24日(土)14:00~ 東広島芸術文化ホール くらら 東広島公演
 https://www.oek.jp/event/4761
 
 9月25日(日)14:00~境港市民交流センター「みなとテラス」 境港公演
 https://www.oek.jp/event/4791
 
 
 |  
                            | 
 | 
 |  |  |  |