 |
●ステージ係の皆様
演奏の間に椅子や譜面台を並べていたボランティアの方々です。ご苦労さまでした。 |
 |
●アンケート回収
受付でアンケートを回収しているところです。こちらもご苦労さまでした。
|
 |
●定期会員係の後片付け
定期会員募集のコーナーの後片付け風景です。ご苦労さまでした。 |
 |
●飲み物コーナーの後片付け
飲み物コーナーの後片付けです。コーヒーが結構余ったようで,私も一杯頂きました。ご苦労さまでした。
|
 |
●ステージの後片付け
ミュージック工房の後片付けはK−CUBICの方々が担当されました。さすがに手際は良いですね。明るくなると,結構広く感じました。
|
 |
●打ち上げ用の飲み物
後片付けが終わったところで,オープンスペースで打ち上げが始まりました。この準備はOEKの方々がされたようです。
|
 |
●今野さんの挨拶
まず,コントラバスの今野さんが,挨拶をされました。 |
 |
●K−CUBICの方々
打ち上げには,K−CUBICの方々も参加されました。
|
 |
●乾杯!
今回のコンサートで中心となって活躍されたクラリネットの遠藤さんが乾杯の音頭を取りました。
|
 |
●ビールもどき
市民芸術村の場合,自動車で来る人が多いので,今回「ビール味のノンアルコール飲料」が用意されていました。初めて見るものだったので,1本飲んでみました。確かにビールの味でしたが,ちょっと酸味を感じました。だけど,宴会気分を味わいたい人には丁度良い飲み物ですね。 |
 |
●チェロの早川さんと
ここから後は,スナップ写真が続きます。チェロの早川さんとボランティアの娘さんが楽しげにお話をしていたので,1枚記念撮影させて頂きました。 |
 |
●ボランティアと事務局の水戸さん
ボランティアの人たちと事務局の水戸さんが歓談しているところです。すっかり日が長くなって,外はまだまだ明るいです。 |
 |
●クラリネットの遠藤さんとボランティアの方
クラリネットの遠藤さんとボランティアの方が歓談されているところです。
|
 |
●これは何?
K−CUBICの方が着ていたユニフォームの背中に書いてあった模様(文字?)です。一体何をイメージしているのでしょうか?
|
 |
●オーボエの水谷さん
オーボエの水谷さんと初めてお話することができましたので,記念撮影させて頂きました。 |
 |
●コントラバスの今野さんと
コントラバスの今野さんとボランティアの方が歓談しているところです。何やら盛り上がっているようです。 |
 |
●おしまい
以上で写真はおしまいです。最後まで見て頂いた方はご苦労さまでした。来年もまた,楽しいコンサートになると良いですね。(2003/06/05)
|