2003年1月の演奏会から OEKが登場する金沢周辺で行なわれる演奏会 |
||||
新年あけましておめでとうございます。 Happy New Year! 2003 | ||||
|
||||
■1月13日(月・休) 第133回定期公演PH リーダー&ヴァイオリン=マイケル・ダウス ![]() 取り上げられる曲は,ヨハン・シュトラウスの「ウィーンの森の物語」,ポルカ「狩りにて」,加速度円舞曲,エジプト行進曲,ポルカ「雷鳴と稲妻」,ワルツ「美しく青きドナウ」,ヨーゼフ・シュトラウスの鍛冶屋のポルカ,ヨーゼフとヨハンの共作のピツィカート・ポルカです。 前半は,キャサリン・ヒューギルさんのチェロとダウスさんのヴァイオリンでブラームスの二重協奏曲が演奏されます。OEKがこの曲を演奏するのは初めてのことではないかと思います。ヒューギルさんは,オーストラリア出身の女流奏者で,シドニー交響楽団の首席奏者やソリストとして活躍をしています。 (余談)このビラの写真ですが,写っているOEKの方々が皆さん笑顔で写っています。とても良い写真です。 ※この演奏会と同様の演奏会は次の都市でも行なわれます。ダウス&OEKのニューイヤー・コンサートは全国的にも恒例になりつつあるようです。 1月9日(木)小杉公演 小杉町文化ホール 1月11日(土)大阪公演 いずみホール 1月12日(日)東京公演 すみだトリフォニーホール |