2003年4月の演奏会から OEKが登場する金沢周辺で行なわれる演奏会
|
|||||
■4月6日(日) 第2回北陸新人登竜門コンサート:ピアノ部門 指揮=岩城宏之 ![]()
|
|||||
■4月12日(土) ウェルカム・スプリング・コンサート【注意!開演は18:00です】 指揮=ルドルフ・ヴェルテン このコンサートも,毎年,4月に行なわれているものです。「定期会員ご招待」ですので,一般の方は入場できません。定期会員の方は,会員証を呈示すれば入ることができます。一種のお客様感謝デーのような演奏会です。この日は,指揮のルドルフ・ヴェルテンさんの作曲,脚本,演出による音楽劇「フランダースの犬」が演奏されます。語りは新井康弘さんが担当します。一体どういうステージになるのでしょうか? 今回は,終演後(20:00〜),ホールロビーでオーケストラメンバーと定期会員との交流会を開催予定です(会費は必要ありません。バーコーナーでお好きな飲み物を200円で飲むことができます)。また,15:00からのゲネプロを子供たちに無料開放するとのことです。 |
|||||
■4月16日(水) NECマイタウンコンサート in 金沢 指揮=ルドルフ・ヴェルテン ![]() 次の方々が登場します。ルドルフ・ヴェルテン(指揮),サイモン・ブレンディス(ヴァイオリン独奏,OEKゲスト・コンサートマスター),鶴見彩(ピアノ独奏,金沢市出身)。演奏されるのは次の3曲です。ヴィヴァルディ:「四季」〜「春」,ショパン:ピアノ協奏曲第1番,べートーヴェン:交響曲第6番「田園」 ■応募方法=往復はがきに住所、氏名、電話番号をご記入(返信はがきにも郵便番号・住所、氏名を記入)のうえ、〒108-8001港区芝5-7-1(本社ビル)NEC社会貢献部マイタウンコンサート(OEK)係あてにお申込みください(3月28目(金)必着)。 ※次のページからも応募できます。 http://www.nec.co.jp/community/ja/mecenat/concert_ka.html |
|||||
■4月19日(土) 第139回定期公演F【注意!会場は金沢市観光会館です】 指揮=ルドルフ・ヴェルテン,カウンターテナー=米良美一 ![]() 歌われるのは次の曲です。バッハ,J.S.:カンタータ第54番「罪に手むかうべし」,モーツァルト:歌劇「ポントの王,ミトリダーテ」から「来て脅し怒ろうとも」,ロッシーニ:歌劇「タンクレディ」から「おお,祖国よ」,サティ:ジュ・トゥ・ヴ(君がほしい),團伊玖磨:花の街,山田耕筰:まちぼうけ,この道,服部良一:山寺の和尚さん,喜納昌吉:花(すべての人の心に花を)ほか 指揮はおなじみのルドルフ・ヴェルテンさんです。この方も大変幅の広いレパートリーをお持ちの方ですので,この演奏会には最適の共演者といえそうです。 |
|||||
■4月24日(木) 第140回定期公演PH 指揮=岩城宏之 ![]() 山口恭子:だるまさんがころんだ,一ノ瀬トニカ:美しかったすべてを花びらに埋めつくして... 山口さんの曲は1999年に初演された曲で,第10回芥川作曲賞の候補にあがった曲です。タイトルからして非常に楽しみな曲です。一ノ瀬さんの曲は1995年にOEKが委嘱した作品で,過去の定期公演でも一度演奏されています。大変,聞きやすい曲だった記憶があります。今回は,フルート独奏として高木綾子さんが登場するのも楽しみです。 |