
今回登場するのは,金沢能楽会の藪俊彦さんです。次のようなホームページがありましたので,ご覧になってください。→藪俊彦(篁宝)
その他,小泉和裕さん指揮で,今年が生誕250年となるモーツァルトの名曲2曲が演奏されます。モーツァルト:交響曲第39番,モーツァルト:アイネ・クライネ・ナハトムジークK.525
2006年3月の演奏会 |
■3月12日(日)15:00〜 石川県立音楽堂コンサートホール 能とオーケストラのコラボレーション 第197回定期公演M 指揮=小泉和裕 |
![]() 今回登場するのは,金沢能楽会の藪俊彦さんです。次のようなホームページがありましたので,ご覧になってください。→藪俊彦(篁宝) その他,小泉和裕さん指揮で,今年が生誕250年となるモーツァルトの名曲2曲が演奏されます。モーツァルト:交響曲第39番,モーツァルト:アイネ・クライネ・ナハトムジークK.525 |
■3月22日(水)19:00〜 石川県立音楽堂コンサートホール ブラームス交響曲集完結! 第198回定期公演PH 指揮=岩城宏之 |
|
■3月30日(木)19:00〜 石川県立音楽堂コンサートホール 池辺晋一郎「音のふしぎ〜メロディのからくり」その2 モーツァルトの作品をたねあかし ウェルカム・スプリング・コンサート 指揮&案内役=池辺晋一郎 |
![]() 今回は,今年生誕250年を迎えるモーツァルトの音楽にポイントを絞った話になりそうです。池辺さんは,かつて雑誌「音楽の友」に連載していた内容を「モーツァルトの音符たち」という本にまとめていらっしゃいますが,その内容と関連したものになるのではないかと思います。次のような曲が取り上げられます。 モーツァルト:交響曲第1番,交響曲第40番〜第1楽章,ピアノ協奏曲第21番〜第2楽章 ハイドン:交響曲 第101番「時計」〜第2楽章 今回,地元ではおなじみのピアニスト大野由加さんもピアノ独奏で登場します。 なお,このコンサートの短縮版が,「ランチタイム・スペシャル・コンサート」としても同日3月30日(木)12:15から石川県立音楽堂コンサートホールで行われます。夜のご都合の悪い方は,こちらにご参加ください。 |
|