石川県新人登竜門コンサート,北陸新人登竜門コンサート

●第1回【ピアノ部門】* 96/04/09石川厚生年金会館
指揮=岩城宏之
サン=サーンス/ピアノ協奏曲第2番ト短調op.22(寺井彩(Pf))
ショパン/ピアノ協奏曲第1番ホ短調op.11(鶴見彩子(Pf))
ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第3番ハ短調op.37(マルクス・グロー(Pf))

★マルクス・グローは1995年エリザベート王妃コンクール優勝者でゲスト出演。

●第2回【弦楽器部門】 97/04/06金沢市観光会館
指揮=岩城宏之

ウェーバー/歌劇「魔弾の射手」序曲
シマノフスキー/ヴァイオリン協奏曲第2番op.61(吉本奈津子(Vn))
(アンコール)無伴奏のヴァイオリン曲(吉本奈津子(Vn))※
ブラームス/ヴァイオリン協奏曲ニ長調op.77(内藤淳子(Vn))
(アンコール)無伴奏のヴァイオリン曲(内藤淳子(Vn))※

第3回【管・打楽器,声楽部門】 98/04/12金沢市観光会館
指揮=岩城宏之
モーツァルト/歌劇「フィガロの結婚」序曲
モーツァルト/歌劇「フィガロの結婚」〜「さあ,ひざをついて」(広瀬美和(S))
ドニゼッティ/歌劇「ランメルモールのルチア」〜「あたりは沈黙に閉ざされて」(広瀬美和(S))
ビゼー/歌劇「カルメン」〜「恋は野の鳥」(浪川佳代(Ms))
サン=サーンス/歌劇「サムソンとデリラ」〜「恋よ!弱い私に力を貸して」(浪川佳代(Ms))
イベール/室内小協奏曲(筒井裕朗(Asax))
ロッシーニ/歌劇「アルジェのイタリア女」〜序曲
ロッシーニ/歌劇「アルジェのイタリア女」〜「むごい運命よ!」(鳥木弥生(Ms))
ロッシーニ/歌劇「アルジェのイタリア女」〜「祖国のことを考えなさい」(鳥木弥生(Ms))
ショスタコーヴィチ/チェロ協奏曲第1番op.107大澤明(Vc)

★大澤明はOEKのチェロ奏者でゲスト出演

第4回【ピアノ部門】 99/04/11石川厚生年金会館
指揮=岩城宏之
ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第1番ハ長調,op.15(若杉由香(Pf))
シューマン/ピアノ協奏曲イ短調,op.54(田島睦子(Pf))
ラヴェル/ピアノ協奏曲ト長調(山本純子(Pf))

第5回【弦楽器部門】 00/04/09 金沢市観光会館
指揮=岩城宏之
シベリウス/ヴァイオリン協奏曲ニ短調,op.47(藤原朋代(Vn))
ハイドン/チェロ協奏曲第2番ニ長調,Hob.VIIb-2(高田剛志(Vc))
プロコフィエフ/ヴァイオリン協奏曲第2番ト短調,op.63(水上由美(Vn))

第6回【管・打楽器,声楽部門】 01/03/05 金沢市観光会館
指揮=ジャン=ルイ・フォレスティエ
モーツァルト/クラリネット協奏曲イ長調,K.622(上田奈緒(Cl))
ブトリー/ディヴェルティメント(川端文子(Sax))
ヴェルディ/歌劇「椿姫」第1幕への前奏曲
ヴェルディ/歌劇「椿姫」〜「ああ,そはかの人か〜花から花へ」(高崎尚美(S))
プッチーニ/歌劇「トスカ」〜「2人の愛の家へ」「歌に生き,恋に生き」(橋浦真紀(S))
プッチーニ/歌劇「ジャンニ・スキッッキ」〜「私のお父さん」(橋浦真紀(S))
プッチーニ/歌劇「ラ・ボエーム」〜「ムゼッタのワルツ」(高崎尚美(S))

★当初は,岩城宏之が指揮する予定だったが,急病のためフォレスティエに変更になった。

第1回北陸新人登竜門コンサート【ピアノ部門】 02/04/07 石川県立音楽堂コンサートホール
指揮=岩城宏之

モーツァルト/ピアノ協奏曲第27番変ロ長調,K.595(平野加奈(Pf))
ショパン/ピアノ協奏曲第1番ホ短調,op.11(長谷川千鶴(Pf))
ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第4番ト長調,op.58(高森静香(Pf))

★この年から,オーディションの範囲を北陸三県関係者に広げた。それに伴って名称も「石川県」から「北陸」に変更になった。モーツァルトの第2楽章で小さな子供が叫び声を上げ,演奏が中断するというハプニングがあった。

第2回北陸新人登竜門コンサート【弦楽器部門】 03/04/06 石川県立音楽堂コンサートホール
指揮=岩城宏之

ハイドン/チェロ協奏曲第1番ハ長調,Hob.VIIb-1(福野桂子(チェロ))
ブルッフ/ヴァイオリン協奏曲第1番ト短調,op.26(坪倉かなう(ヴァイオリン))
プロコフィエフ/ヴァイオリン協奏曲第2番ト短調,op.63(坂口昌優(ヴァイオリン))

第3回北陸新人登竜門コンサート【管・打楽器,声楽部門】 04/04/04 石川県立音楽堂コンサートホール
指揮=岩城宏之

大能正紀/マリンバ協奏曲〜第1楽章(表希(マリンバ))
黛敏郎/シロフォン小協奏曲〜第2,3楽章(山崎智里(マリンバ))
イベール/室内小協奏曲(山本晃世(アルト・サクソフォン))
ヴェルディ/歌劇「リゴレット」〜慕わしい人の御名は(河内麻美(ソプラノ))
ドヴォルザーク/歌劇「ルサルカ」〜月に寄せる歌(木村綾子(ソプラノ))
ヴォーン・ウィリアムズ/チューバ協奏曲ヘ短調(長谷川正規(チューバ))
コープランド/クラリネット協奏曲(西田宏美(クラリネット))

★これまででいちばん多い7人の奏者が登場した。

第4回北陸新人登竜門コンサート【ピアノ部門】
05/05/15 石川県立音楽堂コンサートホール

指揮=岩城宏之

ショパン/ピアノ協奏曲第1番ホ短調op.11(高橋美幸(ピアノ))
ショパン/ピアノ協奏曲第1番ホ短調op.11(山田ゆかり(ピアノ))
ラフマニノフ/ピアノ協奏曲第2番ハ短調op.18(川崎梨恵(ピアノ))

★同じ曲が2回続けて演奏された。ラフマニノフのピアノ協奏曲第2番をOEKが演奏したのはこれが初めて。

第5回北陸新人登竜門コンサート【弦楽器部門】
05/04/14 石川県立音楽堂コンサートホール

指揮=山田和樹

ベートーヴェン/交響曲第8番ヘ長調op.93
サン=サーンス/チェロ協奏曲第1番イ短調op.33(荒井結子(チェロ))
ブルッフ/ヴァイオリン協奏曲第1番ト短調op.26(篠原悠那(ヴァイオリン))

★岩城音楽監督が急病のため,山田和樹氏に指揮者が変更になった。

第6回北陸新人登竜門コンサート【管・打楽器,声楽部門】
06/04/08 石川県立音楽堂コンサートホール
指揮=井上道義
クレストン/マリンバと管弦楽のための小協奏曲,op.21(南真一(マリンバ))
モーツァルト/歌劇「フィガロの結婚」〜愛の神よ照覧あれ(羽根由紀美(ソプラノ))
パーセル/歌劇「ディドとアイネイアス」〜「お前の手を,ベリンダ」「私が地中に横たえられた時」(羽根由紀美(ソプラノ))
ラフマニノフ/ヴォカリーズ
ヴォーン=ウィリアムズ/バス・テューバと管弦楽のための協奏曲ヘ短調(田中優幸(テューバ))
ヴェルディ/歌劇「オテロ」〜「柳の歌」「アヴェ・マリア」仲谷響子(ソプラノ)
シューベルト/交響曲第7番(旧8番)ロ短調,D.759「未完成」

★この年から指揮が井上道義になった。


第7回北陸新人登竜門コンサート:ピアノ部門
2008/04/12 石川県立音楽堂コンサートホール
指揮=井上道義
ショスタコーヴィチ/ピアノ協奏曲第1番ハ短調,op.35 河合美知(ピアノ),藤井幹人(トランペット)
ショパン/ピアノ協奏曲第1番ホ短調,op.11 徳永雄紀(ピアノ)
ショパン/ピアノ協奏曲第2番ヘ短調,op.21 竹田理琴乃(ピアノ)
井上道義指揮オーケストラ・アンサンブル金沢


第8回北陸新人登竜門コンサート:弦楽器部門
2009/05/17 石川県立音楽堂コンサートホール
指揮=井上道義
ブトリー/Urashima:8世紀の日本の伝説による
クーセヴィツキー/コントラバス協奏曲嬰ヘ短調,op.3 (岡本潤(コントラバス))
ピエルネ/ハープ小協奏曲(ハープと管弦楽のためのコンチェルト・シュテュック)op.39(平尾祐紀子(ハープ))
サン=サーンス/チェロ協奏曲第1番イ短調,op.33(香月圭佑(チェロ))


第9回北陸新人登竜門コンサート:管打楽器・声楽部門
2010/04/18 石川県立音楽堂コンサートホール
指揮=井上道義

ストラヴィンスキー/交響曲ハ長調
ラーション/ホルン・コンチェルティーノ op.45-5(笠間芙美(ホルン))
マスカーニ/歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」〜“ママも知るとおり”
マスネ/歌劇「ウェルテル」〜“手紙の歌”
サン=サーンス/歌劇「サムソンとデリラ」〜“あなたの声に心は開く”(以上,延命紀瑚(メゾ・ソプラノ)
トマジ/アルト・サクソフォンと管弦楽のための協奏曲(角口圭都(サクソフォン))


第10回北陸新人登竜門コンサート ピアノ部門
2011年4月17日(日)15:00〜 石川県立音楽堂コンサートホール
指揮=井上道義

シューマン/ピアノ協奏曲イ短調,op.54(大野真理子(ピアノ))
モーツァルト/ピアノ協奏曲第25番ハ長調,K.503(前垣内美帆(ピアノ))
プーランク/2台のピアノと管弦楽のための協奏曲(相良容子,田島睦子(ピアノ))