1999年
ニューイヤーコンサート:特別公演 99/01/10 石川厚生年金会館
リーダー=マイケル・ダウス

ロッシーニ/歌劇「どろぼうかささぎ」序曲
ブルッフ/ヴァイオリン協奏曲第1番ト短調op.26(マイケル・ダウス(Vn))
シュトラウス,J./祭典行進曲op.452
シュトラウス,J./喜歌劇「こうもり」序曲
シュトラウス,J./ポルカ「休暇旅行で」op.133
シュトラウス,J./ワルツ「メフィストの地獄の叫び」op.101
シュトラウス,J./喜歌劇「騎士パスマン」〜チャールダシュ
シュトラウス,J./ワルツ「皇帝円舞曲」
シュトラウス,J./ワルツ「美しく青きドナウ」
(アンコール)シュトラウス,J.I/ラデツキー行進曲

★金沢市観光会館の改修のため,1999年の前半はずっと石川厚生年金会館で演奏会が行われた。

第78回定期公演 99/01/29* 石川厚生年金会館
指揮=大友直人
モーツァルト/歌劇「コシ・ファン・トゥッテ」序曲K.588
モーツァルト/ヴァイオリン協奏曲第4番ニ長調K.218(矢部達哉(Vn))
ベートーヴェン/交響曲第3番変ホ長調op.55「英雄」
(アンコール)バッハ,J.S./G線上のアリア

★この公演から,ゲネプロを会員に無料公開することになった。同様の演奏会は,根上町でも行われた(私はそちらの方を聞いた)。

プーランク生誕100周年記念金沢スペシャル公演 99/02/11 石川厚生年金会館
指揮=現田茂夫
メンデルスゾーン/最初のワルプルギスの夜op.60(小畑朱実(A)小林彰英(T)太田直樹(Br)OEKCho)
プーランク/歌劇「人の声」op.56(1幕モノドラマ)(佐藤しのぶ(S))

★OEK合唱団は,毎年この時期の定期公演に出演していたが,この年は,佐藤しのぶが登場することもあり,スペシャル公演となった。プーランクは演奏会形式による上演で字幕が付いた。

第79回定期公演 99/02/23 石川厚生年金会館
指揮=ジャン=ピエール・ヴァレーズ

ハイドン/交響曲第59番イ長調「火事」
シューマン/チェロ協奏曲イ短調op.129(ルドヴィート・カンタ(Vc))
デュティユー/瞬間の神秘(日本初演)
ファリャ/バレエ音楽「恋は魔術師」(鳥木弥生(Ms))
(アンコール)ファリャ/バレエ音楽「恋は魔術師」〜「愛の悩みの歌」(鳥木弥生(Ms))

★鳥木は,第3回石川県新人登竜門コンサートの合格者。

第80回定期公演 99/03/30 石川厚生年金会館
指揮=岩城宏之

藤家渓子/ギター協奏曲第2番「恋すてふ」(世界初演)(山下和仁(G))
ショスタコーヴィチ/ピアノ協奏曲第1番ハ短調op.35(木村かをり(Pf),ジェフリー・ペイン(Tp))
シュトラウス,R./組曲「町人貴族」op.60

★藤家は,1998年のコンポーザー・イン・レジデンスで,この作品は,1998年の尾高賞を受賞した。藤家と山下は夫婦(ちなみに岩城と木村も)。

ウェルカム・スプリングコンサート 99/04/23 石川厚生年金会館
指揮=岩城宏之
グリンカ/歌劇「ルスランとリュドミラ」序曲
ショパン/ピアノ協奏曲第1番ホ短調op.11(大野由加(Pf))
ブラームス/交響曲第1番ハ短調op.68
(アンコール)ブラームス/ハンガリー舞曲第5番
(アンコール)ブラームス/ハンガリー舞曲第6番

★当初,西本智実が指揮する予定だったが,都合により急遽岩城に変更になった。西本は以前OEKの副指揮者を務めていたことがあるが,OEKの演奏会に登場したことはないようである。西本は,その後,出光音楽賞を受賞して,急速に知名度を高めた。西本指揮OEKの演奏を一度聞いてみたかったが,この日の岩城の指揮のブラームスも名演だった。

第81回定期公演 99/04/27 石川厚生年金会館
指揮=井上道義

メンデルスゾーン/序曲「フィンガルの洞窟」
メンデルスゾーン/ヴァイオリン協奏曲ホ短調op.64(漆原朝子(Vn))
(アンコール)バッハ,J.S./無伴奏ヴァイオリン・パルティータ〜サラバンド(漆原朝子(Vn))※
メンデルスゾーン/交響曲第4番イ長調「イタリア]op.90
(アンコール)メンデルスゾーン/劇音楽「夏の夜の夢」〜スケルツォ

★この年度から,特別公演という呼び名はなくなり,すべて定期公演となった(A会員招待のもの(従来の特別公演)は定期公演A,B会員招待のものは定期公演Bとなる。)

第82回定期公演 99/05/27 石川厚生年金会館
指揮=ジャン=ピエール・ヴァレーズ

ベートーヴェン/「プロメテウスの創造物」序曲op.43
ブラームス(ベリオ編曲)/クラリネット・ソナタ第1番ヘ短調op.120-1(カール・ライスター(Cl))
シューベルト/交響曲第8(9)番ハ長調「ザ・グレート」D.944

★ライスターとOEKの2回目の共演。前回も指揮はヴァレーズだった。

第83回定期公演 99/06/25 金沢市観光会館
指揮=尾高忠明

メンデルスゾーン/序曲「美しいメルジーネの物語」op.32
メンデルスゾーン/ヴァイオリン協奏曲ニ短調(竹澤恭子(Vn))
チャイコフスキー/憂うつなセレナード変ロ長調op.26(竹澤恭子(Vn))
チャイコフスキー/ワルツ・スケルツォハ長調op.34(竹澤恭子(Vn))
ベートーヴェン/交響曲第8番ヘ長調op.93
(アンコール)チャイコフスキー/エレジー

★改修が終わった金沢市観光会館で久しぶりに演奏会が行われた。

特別定期公演 99/07/13 金沢市観光会館
指揮=岩城宏之

ストラヴィンスキー/バレエ組曲「火の鳥」(1919年版)(NHK交響楽団)
ハイドン/チェロ協奏曲第2番ニ長調op.101(ルドヴィート・カンタ(Vc),NHK交響楽団)
バッハ,J.S./ヴァイオリン協奏曲第2番ホ長調BWV.1042(山口裕之(Vn),OEK)
プロコフィエフ/古典交響曲ニ長調op.25(OEK)
グリンカ/歌劇「ルスランとリュドミラ」序曲(NHK交響楽団,OEK)
外山雄三/管弦楽のためのラプソディ(NHK交響楽団,OEK)

★NHK交響楽団が登場するとあって,特別定期公演となった。プロコイフェフと外山の曲は前回の合同演奏に続く登場となった。最後の2曲では,ステージ上が120人以上の奏者で埋め尽くされた。

第84回定期公演 99/09/02 金沢市観光会館
リーダー=マイケル・ダウス

モーツァルト/バレエ音楽「レ・プティ・リアン」
モーツアルト/オーボエ協奏曲ハ長調K.314(宮本文昭(Ob))
モーツァルト/セレナード第7番ニ長調K.250「ハフナー」
(アンコール)モーツァルト/ディヴェルティメントK.334〜メヌエット

第85回定期公演 99/10/01 金沢市観光会館
指揮=岩城宏之

林光/哀歌:オーケストラのための(初演)
ロドリーゴ/アランフェス協奏曲(村治佳織(G))
ベートーヴェン/交響曲第5番ハ短調op.67
(アンコール)外山雄三/能登民謡に基づいた曲(初演)
(アンコール)西村朗/ラプソディ石川(初演)

★林は1999年のコンポーザー・イン・レジデンス。演奏会のサイン会では,村治の人気もあり,かつてない長蛇の列ができた。

第86回定期公演 99/11/25 金沢市観光会館
指揮=ギュンター・ピヒラー

モーツァルト/交響曲第35番ニ長調K.385「ハフナー」
ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第4番ト長調(三舩優子(Pf))
ベートーヴェン/交響曲第4番変ロ長調op.60
(アンコール)シューベルト/劇音楽「ロザムンデ」間奏曲第3番

★後にプリンシパル・ゲスト・コンダクターになるギュンター・ピヒラーが定期に初登場。2曲目の途中で,空調関係のノイズが発生ししばらく鳴り止まないというトラブルがあった。